「 秋 期 彼 岸 会 」
9月21日午後2時より、秋季彼岸会の法要が厳修されました。
立て続けに来る台風の影響が心配されましたが、昨晩中に関西地方を
通り抜けたお陰で当日は良いお天気に恵まれました。
宝前には四先師ならびに高槻支院所縁のお上人方のご報恩供養、
檀信徒物故者の追善供養のお塔婆が立てられています。
また、色とりどりの供物も並べられ、宝前は普段の講日とは違った彼岸会らしい
雰囲気に包まれています。本山講師として祖父江瑞法上人、お手伝いとして
後藤亮学上人にお越し頂き、彼岸会法要が始まりました。
散華がまかれ、ドラ・ハチの音が鳴り響き、読経の声が流れる中、
先師へのご報恩供養とご先祖様の追善供養のため参詣された皆さんによって
焼香が行われました。
法要終了後、祖父江上人はご法話の中で「どんな些細なことでも堪忍することが
大切です。小さなことでも過去の因縁の結果。そのことをきちんと悟ることが
できれば徳ができたという証拠です。私たちが救われるためには、
まず功徳を積むこと。そして、積んだ徳を受けるだけの広い心を作ることです」
と具体的な体験談を交えながら教えていただきました。
法話終了後は、いつものように本堂では希望者の方を対象に神通がけが行われ、
一方研修棟では参詣者の方々に冷やしうどん等が振舞われました。
お彼岸の功徳のお土産をたくさん頂かれた皆さんは、台風一過の晴天のように
清々しい笑顔を見せながら家路につかれました。
通 信 員